PENGUIN REPORT/ コロナ状況下でも「出展成功」する展示会を考える[展示会関係者向け]

展示会セミナー PENGUIN REPORT/
対象者|出展者・展示会主催者・地方自治体・中小企業支援団体・設営会社・代理店等
出展社の方をはじめ、主催者・設営会社・行政等支援団体等、展示会に関わる全ての方を対象としたセミナー。これからの時代、出展者だけでなく、主催者にも設営会社にも「出展者が出展成功」することは、営業戦略上、重要な要件となります。コロナ状況下での展示会出展では、どのように出展をすれば成功するのか。本セミナーでは当社代表竹村が、出展者に寄り添い、成功するブースを具体的に考え続ける立場・視点からお話しします。2020年7月末からの展示会において「実際に集客に成功した事例」を基に、コロナ状況下での展示会の様子と傾向、そしてその中でしっかりとした「出展成果」を出すために編み出した考え方を紹介。2021年度の展示会対応の参考に是非ご参加ください。
対象者:
展示会主催者・地方自治体・中小企業支援団体・設営会社・代理店等
※出展者も参加可
開催日:
12月15日(火)
開催時間:
15:00~17:30(受付開始14:40)
会場:
AP品川 東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル8F
AP品川HPへ
参加費:
A.会場参加: 10,000円(税込)/人
B.オンライン参加:9,000円(税込)/人
お支払方法:
A.リアル参加:
会場にて直接お支払いください(領収書準備しておきます)
B.オンライン参加:
下記3つの方法よりお支払いください。
入金確認後、URLをお送りいたします。
①事前振込み
②セミナー後の請求書送付
③オンライン決済(PEATIX使用)
※オンライン申込の場合、申込後、お支払いのご案内を送付いたします。
※リアル開催では、スーパーペンギン製作のテキストを配布いたします。
※コロナ対策のため、リアル開催は人数を制限しています。
内容
第1部 はじめに
1.本セミナーの目標
2.プロフィール
3.事例紹介
第2部 展示会再開後の展示会状況
1.コロナ状況下での展示会の変化
2.最近の展示会場内の状況
3.コロナ状況下での展示会考察
第3部 オンラインの可能性
1.現在の「オンライン」の方向性
2.「リアルの代替」と「リアルの補完」
第4部 展示会ブースの具体事例
1.リアルブース
・オンラインを取り入れた事例
・リアルブースのポイント
2.半オンライン・半リアルのブース
・ [PHASE]等
・「出展者がいない展示会」の実施上のポイント
第5部 2021年の展示会出展
1.2021年の展示会出展のポイント
・「成果を出す」ことを目標に
2.「成果を出す」ことの本当の意味
・展示会関係各社の「売上」を延ばすこと
3.展示会場全体での工夫
・滞留時間を延ばす
・強制動線の有効性について
・通路幅設定の有効性について 他
4.出展者ブースにできる工夫
・現地でのアテンド人数を少なくする
・来場者を自社ブースに呼ぶための考え方
・オンライン導入のポイント
・無人ブースにする際の注意点 他
第6部 おわりに
※セミナー内容は開催までに変更の可能性があります。
予めご了承ください。